110件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

燕市議会 2022-09-09 09月09日-一般質問-03号

③、あまり知られていないが、国政選挙で手書きの投票を採用しているのは、ほぼ日本だけだといいます。その理由について伺います。  大項目2、野球ファウルボールによる被害についてであります。中項目も同様です。北吉田駅近くに野球場があります。試合中に打者のファウルボールがネットを越えて、隣接する住宅の壁を直撃し、被害を及ぼしたという問題であります。

新発田市議会 2022-09-09 令和 4年 9月定例会-09月09日-02号

本年は、新潟県にとっては選挙イヤーとも言える選挙の多い年となり、国政選挙、知事選のほか、近隣市町村では現在選挙戦のただ中にあるところもございます。投票率低下が危惧される中、5月の県知事選での投票率は、県全体で49.64%、当市においては48.44%にとどまり、有権者の半数以上が棄権した結果となりました。

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日総務常任委員会-06月23日-01号

三屋宰子 選挙管理委員会事務局長  参議院議員選挙については、国政選挙ですので、国でこういった政令の公職選挙法施行令が改正されたということで適用され、県知事選挙は、今回県の条例改正が間に合わなかったということで、旧単価で運用されていると聞いています。 ○高橋哲也 委員長  ほかにありませんか。                    

新潟市議会 2022-06-22 令和 4年 6月定例会本会議−06月22日-05号

国政選挙公示日を迎えまして、いい国づくりのため、各党、各候補者皆さんは頑張っておられることと思います。この市議会においても負けないように、その責任を果たすべく、一生懸命務めさせていただきたいと思います。市長はじめ、担当所管皆さんには、真摯な御対応をよろしくお願いいたします。  初めに1、本市の進める都市間交流について、市長にお尋ねをいたします。  

上越市議会 2022-06-17 06月17日-05号

したがって私は、今後においては、国政選挙に特にあっては、政権政党、このような政策を打ち出すその政党を支援し、政策の実現に取り組むことを肝に銘じていることを申し上げる次第であります。  それでは、質問に入ります。1番目であります。少子化対策の切り札である子供年金制度の導入についてでありますが、今ほど申し上げましたとおり、我が国における人口減少社会の放置、このままでは国も地方も滅びてしまう。

上越市議会 2022-06-15 06月15日-03号

なぜそのようなことを聞くのですかとお聞きしましたところ、5月6日の上越市内で開催された上越市民憲法講座について、上越市と教育委員会の共催となっているが、憲法という極めて政治的な要素も含み、改憲や護憲といった考えは、国民世論を二分する内容であるし、7月の国政選挙2か月前に、中立であるべき上越市が本当にこれ共催したんですかということでした。

新潟市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日総務常任委員会−03月09日-01号

三屋宰子 選挙管理委員会事務局長  委員指摘のとおり、今年度国政選挙、県知事選挙などが予定されていて経費的なところでチャンスではないかという指摘については理解できますが、市の選挙管理委員会としてはもう少し議論をする必要があると、先日の委員会でも議論が交わされました。

燕市議会 2021-03-05 03月05日-一般質問-03号

選挙制度歴史を遡りますと、選挙運動用ポスター掲示ポスター掲示場に限定されたのは昭和38年の国政選挙から始まっております。本市におきましては、その当時の設置場所の資料は確認できませんでしたが、このような歴史から推察すると、市内におけるポスター掲示場については、その頃に定められた場所を基に、その都度必要に応じて設置場所を変更しながら現在に至っているものと考えております。  

胎内市議会 2019-09-27 09月27日-03号

初めに、参議院議員通常選挙の結果をどのように捉えているかということについてでありますが、投票率への影響につきましては選挙ごと情勢等は違いますので、一概に比較はできませんが、3年前の参議院議員選挙においては新潟選挙区の定数が2名から1名に削減されたこと、選挙年齢が18歳以上に引き下げられたこと等の初めて実施された国政選挙でございますので、そういった背景から少なからず投票意識影響を与えていたもの捉えております

三条市議会 2019-06-21 令和元年第 2回定例会(第5号 6月21日)

投票率につきましては、選挙争点候補者主張有権者に届いているか、あるいは国政選挙地方選挙かといった選挙種類等によって大きく左右されるほか、若者政治に対する関心度など、さまざまな要因が数字となってあらわれるものであり、何々を行ったから直ちに投票率が向上するといった特効薬は存在しないものと考えております。

燕市議会 2018-12-14 12月14日-一般質問-04号

国政選挙並みのプロの集団の指示書です。選挙管理委員会として、このような行為は認められるものなのか伺います。 ◎総務課長選挙管理委員会事務局長前山正則君) ご指摘の事案につきましては、先ほども申し述べさせていただきましたが、違反のおそれがありましたので、改善を求めたものでございます。  以上です。 ◆17番(大岩勉君) このようなことも新聞店代表取締役が言っていました。

新発田市議会 2018-09-27 平成30年 9月定例会−09月27日-04号

以上の調査結果により、選挙管理委員会が従来示してきたショッピングセンターにおける期日投票所ができない理由は全て崩れ去りましたが、期日投票利便性選挙の趣旨にかかわるバランスに関しては、市長選挙市議会議員選挙では選挙運動期間は7日間しかなく、候補者の氏名、経歴、政見等を掲載した選挙公報は、国政選挙などの場合は投票日の2日前まで、市長市議会議員選挙の場合は投票日の前日、土曜までに各世帯に配布することになっています

三条市議会 2018-06-21 平成30年第 3回定例会(第3号 6月21日)

近年全国の自治体において国政選挙そして地方選挙とも投票率低下、そして政治への関心低下が懸念されているところであります。総務省としても投票率低下を当然問題視している中で投票率の向上、そして政治参画重要性を訴えるため、さまざまな取り組みを地方にも打ち出しているところであります。しかし、投票率低下に歯どめをかけることができず、抜本的な改革を打ち出すことができない状況でもあります。  

三条市議会 2018-06-04 平成30年総務文教常任委員協議会( 6月 4日)

これにつきましては、公職選挙法に基づく選挙を執行管理していくというものでございまして、衆議院参議院国政選挙、県知事、県議の県の選挙及び市長市議選挙ということで、主に6個の選挙になってございます。あわせまして、土地改良区等の選挙に関することということで、(20)でございます。  43ページ、その他でございます。

柏崎市議会 2018-03-08 平成30年 2月定例会議(第 5回会議 3月 8日)

市職労も、国政選挙初の自宅をオルグを取り組んだが、留守宅のフォローが残ったと。いろんなオルグ選挙のためにやって、参議院選挙のためにオルグをやって、このカードを集めたと。これが本当に市職員労働条件のために、公の施設を貸してる理由になるのかどうかと。私は、やっぱり、これは少し考えるべきだと思いますね。これは、今、選挙の話です。